※12:00〜販売分は売り切れました
12939 ビッグバド / BIG BUD type-UT+
COLOR CODE : GBRBW
LENGTH:2-3/4inch 6.99cm
WEIGHT:約1oz 27g
エイトカンリアヒートンモデル
--------------------
フィロソフィー
あくまでもこれは実験的なルアーである。
ビッグバドといえばチューニングの深さが面白さの一つ。私も色々なチューニングを試した。
ブレードやハリを変えたり、リップを曲げたりもしてみた。
どれも良く釣れたのだが、もう少し水に絡むようなアクションを出せないか…と思うようになった。
理想とする動きは"オールドのビッグバド"だ。
オールドのビッグバドは現行モデルよりもウェイトが高く、水にヌルッと絡みながらアクションをする。
これがビッグバスを引き寄せるポイントだと長年私は考えていた。
しかし現行モデルではこの水に絡むようなアクションが出ないのである。
(現行のキビキビしたアクションも好きなのだが、使い分けができるモデルが欲しかった)
最初はウェイトシールを貼ったり、お尻にビスを打ち込んだりしてみたが、そこが起点となりバドが安定して泳ぐため、優等生なルアーになってしまった。
もちろん優等生であることにこしたことはないのだが、それだと面白みがない。
あくまでも理想はオールドのビッグバドである。
オールドのバドは巻いていると一瞬、フワッと抜けるようなチドリに近い泳ぎをする。
この偶然の産物がビッグバドの凄さなのだが、これをどうやればチューニングのバドで再現出来るのか?そこが課題だった。
そこでスキルフルの岡本さんに協力を依頼。
ウェイトを設置したり、特定の場所だけを重くするのでは泳ぎが優等生になってしまう。
全体的に重くしながらも水に絡むようなアクションを出せないか、そして時折、チドリを発生出来ないか。。
悩みながら色々なプロトを作ってみたが、ある日、岡本さんからの提案で一気にこの企画が加速した
「ビッグバドの中をあえて無垢にしてみてはどうですか?」
というものであった。稲妻が走った。
発泡ウレタンであれば、ルアーは沈まないしウェイトも増やせる。
岡本さんの提案してくれた発泡ウレタンで無垢にしたビッグバドは、理想とするアクションをしてくれた。
このビッグバドはプロトを使った実釣テストでもいい魚を沢山連れてきてくれた。
使っているとブレードの音が小さいような印象を受けるが、水の中ではしっかりと音がなる位置にヒートンを設定。水中に音を響かせるのがキモ。
現行のビッグバドと違い、少しゆっくり目に動かすのがコツだが大きなバスを狂わせるアクションは出せたと思う。
これは決して万人受けするようなモデルではないが、それでもバスを惹きつける何かを持ったモデルに仕上がった。
type-UT+と名付けたこのモデル。
是非、あなたのお気に入りのフィールドで試してみてほしい。
いつものビッグバドと違った面白さを体感していただけるはずだ。
STB_Sammy
--------------------
※混雑を避けるため12:00からの発売と、20:00からの発売はどちらか一方のみのご注文のご協力をお願いいたします。複数注文された方は販売自体をキャンセルさせていただきます。
※お一人様一点のみの販売となります。
※全品スイムテストを行っております。微量の傷がある場合がございます。製品の性能を確かめるための大切な作業ですのであらかじめご了承ください。
※純正のスプリットリングやフックは取り付けの際にどうしても開いてしまっております。あまり質がいいものではありませんので交換をオススメ致します。
※発送料には梱包資材料の70円が含まれております。
※購入後の返品交換は受け付けておりませんのでご了承ください。
12939 ビッグバド / BIG BUD type-UT+
COLOR CODE : GBRBW
LENGTH:2-3/4inch 6.99cm
WEIGHT:約1oz 27g
エイトカンリアヒートンモデル
--------------------
フィロソフィー
あくまでもこれは実験的なルアーである。
ビッグバドといえばチューニングの深さが面白さの一つ。私も色々なチューニングを試した。
ブレードやハリを変えたり、リップを曲げたりもしてみた。
どれも良く釣れたのだが、もう少し水に絡むようなアクションを出せないか…と思うようになった。
理想とする動きは"オールドのビッグバド"だ。
オールドのビッグバドは現行モデルよりもウェイトが高く、水にヌルッと絡みながらアクションをする。
これがビッグバスを引き寄せるポイントだと長年私は考えていた。
しかし現行モデルではこの水に絡むようなアクションが出ないのである。
(現行のキビキビしたアクションも好きなのだが、使い分けができるモデルが欲しかった)
最初はウェイトシールを貼ったり、お尻にビスを打ち込んだりしてみたが、そこが起点となりバドが安定して泳ぐため、優等生なルアーになってしまった。
もちろん優等生であることにこしたことはないのだが、それだと面白みがない。
あくまでも理想はオールドのビッグバドである。
オールドのバドは巻いていると一瞬、フワッと抜けるようなチドリに近い泳ぎをする。
この偶然の産物がビッグバドの凄さなのだが、これをどうやればチューニングのバドで再現出来るのか?そこが課題だった。
そこでスキルフルの岡本さんに協力を依頼。
ウェイトを設置したり、特定の場所だけを重くするのでは泳ぎが優等生になってしまう。
全体的に重くしながらも水に絡むようなアクションを出せないか、そして時折、チドリを発生出来ないか。。
悩みながら色々なプロトを作ってみたが、ある日、岡本さんからの提案で一気にこの企画が加速した
「ビッグバドの中をあえて無垢にしてみてはどうですか?」
というものであった。稲妻が走った。
発泡ウレタンであれば、ルアーは沈まないしウェイトも増やせる。
岡本さんの提案してくれた発泡ウレタンで無垢にしたビッグバドは、理想とするアクションをしてくれた。
このビッグバドはプロトを使った実釣テストでもいい魚を沢山連れてきてくれた。
使っているとブレードの音が小さいような印象を受けるが、水の中ではしっかりと音がなる位置にヒートンを設定。水中に音を響かせるのがキモ。
現行のビッグバドと違い、少しゆっくり目に動かすのがコツだが大きなバスを狂わせるアクションは出せたと思う。
これは決して万人受けするようなモデルではないが、それでもバスを惹きつける何かを持ったモデルに仕上がった。
type-UT+と名付けたこのモデル。
是非、あなたのお気に入りのフィールドで試してみてほしい。
いつものビッグバドと違った面白さを体感していただけるはずだ。
STB_Sammy
--------------------
※混雑を避けるため12:00からの発売と、20:00からの発売はどちらか一方のみのご注文のご協力をお願いいたします。複数注文された方は販売自体をキャンセルさせていただきます。
※お一人様一点のみの販売となります。
※全品スイムテストを行っております。微量の傷がある場合がございます。製品の性能を確かめるための大切な作業ですのであらかじめご了承ください。
※純正のスプリットリングやフックは取り付けの際にどうしても開いてしまっております。あまり質がいいものではありませんので交換をオススメ致します。
※発送料には梱包資材料の70円が含まれております。
※購入後の返品交換は受け付けておりませんのでご了承ください。